2022.01.18
JavaScript PHP WordPress

【WordPress】独自にCSSやJavaScriptを読み込みさせたい時の注意

今回はアクションフックを使ってJavaScriptファイルとCSSファイルを読み込み、簡単に管理する方法を紹介します。キャッシュによるデザイン崩れ予防やファイル管理のためのバージョンも設定することができるfunctions.phpに記載するだけでよい便利なアクションフックです。

2021.10.04
ガジェット プログラミング ラズパイ

「初心者のラズパイ勉強日記その2」Raspberry PiのOS書き込みとラズパイ立ち上げ、設定。

今回は前回に引き続きラズパイを起動して、初期設定をしていきたいと思います。Raspberry PiのOS書き込みにはRaspberry Pi Imagerという公式から出ているソフトを利用してSDカードに書き込んでいきます。また今回使用していくOSはラズパイ用に作られたRaspberry Pi OS を使用します。

2020.04.14
SEO WordPress

【SEO対策】Googleアナリティクスで自分自身を除外する方法

『Googleアナリティクスで自分自身を除外する方法』Googleアナリティクスを利用していてIPアドレスを登録したのに自分自身を除外できない場合の対処法を紹介します。IPv6アドレスの確認方法も紹介します。

2022.03.15
PHP WEBデザイン WordPress

【WordPress】wp_get_archives()関数で表示されるHTMLを安全にカスタマイズ

wp_get_archives()関数は引数で指定することで年月日別のアーカイブを表示することができる関数です。wp_get_archives()関数を使っていて、「(記事数)」をタグの中に入れたい機会があったので、add_filter()関数を使って安全にwp_get_archives()関数で出力されるHTMLをカスタマイズしていきます。

2022.09.05
3DCG Three.js

【立体感のモト】完全理解!Three.jsのライト(Light)の使い方を徹底解説。

Three.jsの「ライト」。使い方の基礎をしっかり理解しておかないと、「影が出ない」「向きがわからない」など思わぬ問題が起こりやすい部分です。この記事ではライトの基本的な使い方を解説しました。

人気記事

新着記事

カテゴリー