ベクター・ラスターってなんだ?デジタルグラフィックの種類について
デジタルグラフィックは「ラスター」「ベクター」の2種類に分類できます。今回はそんなベクター画像・ラスター画像についてそれぞれどんな特徴があるのか、使い分け、使われている例についての記事です。illustratorやphotoshopを使う上で理解しておくべき知識ですので、この記事を通して理解を深めていってください!
まさかの2,000円!?自宅で簡単、自分の耳の中に潜む垢をお掃除できるカメラ付き耳かきVITCOCOをレビューする
Youtubeで耳の垢をとる動画を見たことはありませんか?海外の方ですごい量が溜まっているのがごっそり取れた時は何ともスッキリしますよね。そこで今回はAmazonで2000円で買うことができる動画撮影可能なカメラ付き耳かきを紹介します。iPhoneやiPadに映像を映すこともできるので、誰でも自分の耳の中を見ることができます。
「サザエの酒蒸し」酒と料理が好きな引きこもりが作るおつまみ#1
普段引きこもっている僕の唯一の趣味「食」「酒」について、記事にしていきます。今回は、閉店前に滑り込み半額でゲットしたサザエを貰い物の八海山と一緒に楽しんで行けたらと思います。苦い部分や砂抜き、サザエの軽い豆知識を含めて美味しくいただいていきます。
NFTをインポートできる!【BombSTARS】とは?やってみた!
今回はBombSTARSというブロックチェーンゲームのNFTをインポートすることができるゲームを記事にしていこうと思います。リプ豚などを開発している株式会社グッドラックスリーが開発をしています!3月11日にIOS、Android向けにリリースされたばかりの最新ゲーム。
「初心者のラズパイ勉強日記その3」ほかのパソコンからVNCで接続。
メインPCとラズパイを2台並行して使うとキーボードやマウスが増えたり、モニターを切り替えたりと面倒じゃないですか? メインPCでラズパイを操作できたらいいなぁと思っていたら結構簡単にできるではないか!というわけで今回は「VNCについて」「IPアドレスの固定」「ラズパイの設定」「メインPCの設定」を記事にしていきます。
人気記事
-
28,392views2021.08.06スマホ版MetaMask(メタマスク)でNFTを表示・確認する方法。
BCG MetaMask Opensea -
16,938views2020.04.17【Procreate】調整機能の紹介!コントラスト・色調補正を理解しよう!
Procreate イラスト -
12,918views2021.07.15WH-1000XM3 イヤーパッドの交換とお手入れの方法。洗濯はNG?
ガジェット 日常 雑貨 -
11,976views2021.06.061ヶ月で-9.2kg!引きこもりが本気でダイエットするとこうなる!
日常 雑貨 -
7,727views2019.12.27【Procreate】の使い方解説!
Procreate イラスト -
7,318views2020.04.14【Procreate】調整機能の紹介!描いた絵をパワーアップさせよう!
Procreate イラスト
新着記事
-
113views2025.08.13【家庭菜園】初心者がミニトマトを育ててみる
家庭菜園 -
187views2025.05.24マグロのアラを使った「マグロールキャベツ」「ステーキ&ハンバーグ」酒と料理が好きな引きこもりが作るおつまみ#7
料理 -
192views2025.05.19「バイ貝の煮付け」と「作田 生酛 いぶし銀」酒と料理が好きな引きこもりが作るおつまみ#6
料理 -
283views2025.04.12ビールと共に「ホウボウのお刺身」「卵の煮付け」酒と料理が好きな引きこもりが作るおつまみ#5
料理 -
292views2025.02.25いろんな飲み物相方に飲ませてみた!【チルソンサイダー】
日常 -
281views2025.01.076年前、初めてCSSを触ってからCSSモジュールを使うようになるまでの時系列
秋山の雑記